



ABOUT STARS'N CACIO
⽇本が世界に誇る古都 京都にて、Starsʼn Cacio(スターズ アンド カチョ)は新しいラグジュアリーな
ライフスタイルと、イタリアン&アメリカンダイニングの魅⼒的な体験を提供いたします。
Starsʼn Cacio は京都に新しいダイニングシーンを展開いたします。2020 年9 ⽉、Starsʼn Cacio は⾃⾝
のスタイルを確⽴することで、モダンな京都のライフシーンの⼀部になりました。京都の中⼼部である
寺町通りからほど近くに位置するStarsʼn Cacio は、イタリアンとアメリカンのラグジュアリーな
プレートを愉しめる、友⼈や家族との憩いの場、そして現実を忘れさせてくれるくつろぎの空間を提供
します。
Starsʼn Cacio は、世界最⾼級であるミラノのブルガリホテルや、東京のシャングリ・ラ ホテルにて
エグゼグティブシェフとして働いた経験を持つ、アンドレア・フェレーロ氏が展開するモダンライフ
スタイルのキッチン&バーです。イタリアンフードとワイン、アメリカ式のフィンガーフード、⾰新的
なカクテルを提供します。
活気あふれる京都の街を反映するように、Starsʼn Cacioは早朝から遅い時間まで営業しています。
Starsʼn Cacioの由来は、アメリカ国旗の星 ”Stars”とイタリア語でチーズを意味する”Cacio” を合わせた
もの。提供する料理も、例えばエッグ・ベネディクトを朝⾷に、スモークバーベキュー、あるいは近年
ファンが増えつつある有名なCacio e pepeをランチにしたりと、アメリカ料理とイタリア料理を融合させています。
Starsʼn Cacio を紹介する上で最もユニークなポイントは、伝統的⽂化とストリートをリンクさせている
こと。ツルが伸びるオープンテラスで⾷前酒を飲みながら、あるいは、著名なストリートアーティスト
USUGROW ⽒によって⼿掛けられた、伝統的⽂化で有名な京都には珍しい、アンダーグラウンドな
雰囲気の店内で、リラックスしたランチタイムを過ごせます。

フェレーロ⽒は「ファインダイニングの概念を⾒直すべき時。私の⽬標は、ラグジュアリーに対する
⼈々のイメージの逆を⾏くこと。私たちは全て最⾼品質のものを提供していますが、それだけではなく
感情に訴えるもの、そしてアートや⼈⽣を感じていただける経験を⽬指しています。ラグジュアリーの
世界では、結局のところ記憶に残る経験かどうかということが全てなのです。」と語っています。
この思想のもとフェレーロ⽒は、Starsʼn Cacio を「ライフスタイル」をコンセプトに、伝統的⽂化と
クリエイティブな発想が⽣きる京都と重ね合わせた、新しいマルチファンクションスペースとして
作り上げました。伝統的な法被をユニセックスかつコンテンポラリーに昇華させた、京都の着物
メーカーである⽇の丸とのブランド初のコラボレーションは、これを象徴しているのです。
キルトコットンとジャパニーズデニムを合わせたStarsʼn Cacioのはっぴは、Starsʼn Cacioのストリート
ラグジュアリーという理想を表現している限定品です。
「私はStarsʼn Cacioの空間に合わせ、はっぴの⾊を選びました。だからデニム⽣地をポップなオレンジ⾊
にしているのです。」
はっぴはユニセックスかつ限定品で、店舗またはオンラインでのみ販売しています。
Starsʼn Cacio が⼀番得意とすることは、イタリアンレストランでの経験に対する想像を超えること。
都会とファッション、アートをコラボレーションし、Starsʼn Cacio は、⽇本料理、アート、そして
ファッションに新しい視点をもたらすことを⽬指します。
シェフ紹介

アンドレア・フェレーロ
アンドレアは、Stars'n Cacio (スターズ アンド カチョ) のアイディアの源となる存在です。レストラン経営の一家に生まれ、まだ少年だった頃から料理人として働き、その後ミラノのブルガリホテル、シャングリ・ラ ホテル 東京など、世界の一流ホテルで総料理長を務めました。クオリティーの高さ、そして自然素材のみで美味しいものを作ることに強いこだわりを持っています。Stars'n Cacioを経営する他は、ホテル・レストランのコンセプトクリエイター、コンサルタントでもあります。
信念
お客様に対する約束
自然派
私たちの食品には、人工添加物は含まれていません。一切入っていないのです!
安全
国際食品安全規定に従い、調理、サービス、デリバリーにおいて起こりうる危険からお客様と従業員を守ります。
美味しさ
レシピは全て、トップレベルのシェフにより創り出され、試行を重ねたお料理です。
産地直送
主な食材の産地は全て把握し、国内の農家や生産者と信頼関係を維持しています。
責任
包装作業、チームに対する接し方、商品の製造から販売まで、全ての過程において責任を持って行動します。
お客様中心主義
私たちの目標は、お客様に100%の満足を提供することです。お客様のフィードバックを真摯に受け止め、商品とサービスの改善に努め続けます。
